カテゴリ
お気に入りブログ
キャバリアライフ キャバりんの沖縄日和 meridian・子午線 カフェきゃんどるママの気... Je suis en v... 犬つれづれ あくあまりん no na kau a ... Goodday and ... 気まぐれ芽衣夢 奮闘記 Cablog その他のリンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のトラックバック
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Xmasまで1週間余り。日頃、居酒屋慎之介をご利用いただいているワン達のクリスマスパーティを開催いたします。(ジュリアママの提案) 参加希望ワンの写真をメールでお送りいただければご参加いただけます。(ニャンも可) 開催要項 参加資格 : このお知らせをご覧の善意の方ならどなたでも 写 真 : 未発表オリジナル作品に限ります。 (背景から切り離しますのでご了承下さい。) 送 り 先 : 慎之介父のメールアドレス。 (非コメでアドレスをお送りいただければ返信致します。) 締 切 り : 12月22日金曜日 ![]() ▲
by ikkendoken
| 2006-12-16 23:58
| コッカプー「ロン」
|
Comments(14)
春先には、また体調を崩し「食べられるうちに好きなものを食べさせて上げてください。」と、先生に言われました。 「ずっとそうして来たもんなっ、ロン」 梅雨に入ると一度は持ち直した体力も衰え、七月には手足も満足に着くことができず、丸まった背中をタオルで介助して、やっと歩ける状態にまでなってしまいました。 「もうすぐ16歳の誕生日だぞ、大好きな梨のシーズンまでがんばれよ。」 昼は、就活を終え時間にゆとりのある娘が、夜は居間で母が添い寝をした。全身の毛はすっかり薄くなり、漆黒だった鼻は白く滲み、尾の先は壊死して千切れた。 「あと1週間かな。」それが現実です。 そして1年前の今夜、背中を摩る娘と、胸に手を当てる母と、手を握る父に看取られて静かに息を引き取りました。その数時間前、味わうように食べたスイカが最後の食事で、最後の写真でした。 「16年と1週間、お疲れさん。楽しい想い出をたくさんありがとう。」 みんなの添え書きと共に送り出したロンに、この1週間の7ページを贈ります。 おわり ![]() 今日まで「ロンの写真を整理しなければ」と思いながら、1年が過ぎていましたが、こうして何枚かの写真に、自分では読み返せないようなクサイ文を付けて、ひとつの形にできたのも「ブログ」という匿名日記のお陰かなと思います。 毎日のようにコメントを下さる方、たま~に覗いてはサラッと見ていただいている方、いつまで続くか定かではありませんが、今後も「豆とニンジン」をよろしくお願いいたします。 ▲
by ikkendoken
| 2006-07-15 11:34
| コッカプー「ロン」
|
Comments(7)
呼んでも走って来ることは無くなり、悠然と歩いていた。 夏に、お腹が痛いと暴れるので、病院に行くと 「普通は入院なんだけど、ロン君はお母さんがいないと寝られないだろうから、 昼は病院で点滴をして、夜はおうちに帰って寝なさい。」だって。 初めはぐったりしていたけど、10日でご飯が食べられるようになって一安心。 それからは、あまり外に出たがらず、窓際のいつもの椅子で寝ていることが多くなった。 そして、秋が過ぎて冬を見送って、また春を迎えます。 ![]() ▲
by ikkendoken
| 2006-07-14 22:20
| コッカプー「ロン」
|
Comments(4)
広々とした河川敷か、ブランコだけが片隅にあるような田舎の公園が多かった。 今のようにドッグランなんて近くには無かったからね。 隠れんぼはロンがいつも鬼で、母さんが見つかると、父さんまで捜してくれなかった。 行きのクルマでは、ずっと外を見ていたけれど、帰りはすぐに寝ちゃって、 家の手前300mで必ず起きたね。どうしてわかったんだい? ![]() ▲
by ikkendoken
| 2006-07-13 21:51
| コッカプー「ロン」
|
Comments(4)
▲
by ikkendoken
| 2006-07-12 22:58
| コッカプー「ロン」
|
Comments(5)
帰ってみると、実家の父はすっかり寝不足で、 君は君で「円形脱毛症」になっていた。 母さんがいないと寝ることも出来ない甘えん坊だったんだ。 翌年からは、何処へ行くにも4人と一匹のキャンプ旅行になった。 おかげで、娘たちも旅をする度に成長を見せた。 初めは、「お風呂にだけ入れますか?」と 旅館のフロントで聞くことも出来なかった娘が、 やがて海外を一人で遊び回るようになるとは、 変わりすぎの感もある。 君もお姉ちゃん達に負けまいと、何をするにも1番を競っていたね。 ![]() ▲
by ikkendoken
| 2006-07-11 22:38
| コッカプー「ロン」
|
Comments(5)
散々繰り返したあげく、もういいとなると遙か遠くに置いて来ちゃって 取りに行くのが大変でした。 あの広場は、もう人が多くて遊べません。 いい時代だったよ、「ペット禁止」の公園も今ほど多くなかったしね。 ![]() ▲
by ikkendoken
| 2006-07-10 22:19
| コッカプー「ロン」
|
Comments(5)
みんなで折り紙を貼って仕上げたっけ。 だんだんエスカレートしてきて、 冷蔵庫の空箱で、お姉ちゃん達も入れる家も作ったね。 結局、ロンは一度もひとりでは寝られなかったけど。 ![]() ▲
by ikkendoken
| 2006-07-09 23:31
| コッカプー「ロン」
|
Comments(7)
![]() そして来週15日が一周忌になります。 父も母も待ち受け画面は、いまだにロンです。 みんなに囲まれて、眠るように逝ってしまったのを、昨日のことのように想い出します。 今でも、毎日話題に上ってますよ。 雷が鳴れば、「ロンは怖くて抱きついて来たのに、シンは平気で寝てる。」とか テレビに北海道が写れば、「あそこロンと行ったよね。」とか 改めて想い出しながら、写真の整理でもしようね。 ![]() シンは、マナに貰った枕で寝てます。 写真を広げるチャンスだ! 明日は出掛けるので「臨時休業」かも知れません。 ▲
by ikkendoken
| 2006-07-07 21:44
| コッカプー「ロン」
|
Comments(7)
![]() さて、本題ですが、生後5ヶ月でそこまでできるとは素直に敬服します。 が、しかし、 ここで、愛犬家特有の親バカ根性が頭をもたげます。 「ほら、見てください。」 先代のロンは、新聞でもタバコでも、頼めばすぐに取って来てくれたものです。居間から台所へ、台所から居間へ、時には二階からも。 それに引き替え慎之介は、遊んでいる時に呼んでも見向きもせず、やっとのことでこちらを向かせ、「伏せ」と命じても、ジャンプして飛びかかる脳天気さです。 でも、まあ、 お受験をして有名訓練所に入り、立派な救助犬にしようという訳ではありませんので、 「元気でいてくれれば、それで良し」と、思っています。 ▲
by ikkendoken
| 2006-04-21 21:50
| コッカプー「ロン」
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||