カテゴリ
お気に入りブログ
キャバリアライフ キャバりんの沖縄日和 meridian・子午線 カフェきゃんどるママの気... Je suis en v... 犬つれづれ あくあまりん no na kau a ... Goodday and ... 気まぐれ芽衣夢 奮闘記 Cablog その他のリンク
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のトラックバック
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
撮影会の午後は町の祭りだったので、インディ家とのランチは次の機会に持ち越しとなりました。 ![]() 昨年までは、父も出なければならなかった都合がありましたが、今年からやっと開放されたので、山村へ一人で逃避したのでありました。 根っから祭り好きのアヤネエは、今年も張り切って御輿を担いで、それを追いかけていたコウタンも大興奮だったということです。 ![]() どちらかと言えば人混みを苦手としている慎サクも、写真を撮ったら家に逃げ帰ったらしい。 ![]() ■
[PR]
▲
by ikkendoken
| 2009-07-19 21:00
| キャバリア「慎&朔」
|
Comments(6)
父が長野で、にわか職人をしている頃、慎サク達はインディママさんにお誘いいただいた撮影会に行っていました。ピースママさん中継ありがとうございました。 カメラマンの名誉のために公開を控えようかとも考えましたが、これがその時の作品です。 ![]() この舌出し写真は、その日の酷暑が原因ですから、自信を無くすことはありませんよ。 今後もペット撮影に精進して下さいね。 ![]() そんなことより、大事なのは人との出会いです。 コウタンも(じぃじ憬れの)たけのこちゃんに会うことが出来て、プレゼントまでいただいたようで、このアンパンマンの絵本は、末代までの家宝となることでしょう。 ![]() 撮影後には、(コウタンは)大好きな水遊びも出来て良かったね。インディは迷惑そうだけれど。。。。。 ![]() 偶然にも慎サク母の知りあいポアンちゃん母子にもお会いしたそうで、出掛ければ出会いはあるものです。皆さん、ありがとうございました。 ![]() ■
[PR]
▲
by ikkendoken
| 2009-07-19 11:40
| キャバリア「慎&朔」
|
Comments(0)
「木曽路はすべて山の中である。」 七二会もまた、すべて山の中であった。とは言っても十数件が寄り添うように軒を連ねる集落が至る所にあり、そこを結ぶ舗装道路が縦横に走っているのには驚いた。 トトロの森のトンネルを抜けると、あの油屋のある町が現れるのではないか? と想像してしまう光景がつづく。 ![]() ひとつの集落のバス停付近にクルマを止め、民家の庭先を覗きながら急な坂を登って行くと、写真で見覚えのある、ハシゴが掛けられている土蔵が目に入った。 主の来る前に一通り下見をして、全体の状況を掴んでおくことにした。 「それにしても、デカイ!」 値段はともかく、この大きさで、私ならたじろいでしまったに違いない。 茅葺屋根がそのまま天井となっている二階は、例の「真黒くろすけ」達のコロニーとなっている。 ![]() 初日ということもあり、いろいろと説明を受けてまわり、結局この日の作業は居住空間とする予定の土蔵に、サッシをひとつ取り付けただけとなった。 いやいやこれからがんばりますので、長い目で見てください。 ![]() ■
[PR]
▲
by ikkendoken
| 2009-07-19 11:00
| 番外編
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||